がんと生活習慣病の検査サイト

内視鏡検査とは(PET検査【がん検査】関連の用語集)

内視鏡検査とは 読み:ないしきょうけんさ英語:endoscopy

内臓や体腔内部に、カメラのついた機器を直接入れて観察する検査のことです。

胃、大腸、気管支など、調べる部位によってさまざまなタイプの機器がありますが、これらを総称して内視鏡と呼びます。
口または鼻から挿入して食道・胃・十二指腸などを診る上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)、肛門から挿入する大腸内視鏡検査(大腸カメラ)などがあります。

検査に使用する機器は、長いチューブ状で、先端にカメラレンズや鉗子(かんし)がついていて、自由に操作できます。臓器の内部をテレビモニターに映し出しながら、異常な組織などがあれば鉗子で切り取って採取することもできます。
近年マシンの小型化が進み、挿入時に苦痛や違和感が少ない検査が可能となってきました。